{}

FAQを参照する

{"searchBar":{"inputPlaceholder":"キーワードを入力して「検索」ボタンをクリック","searchBtn":"検索","error":"キーワードを入力してください。"}}

APCブランド製品 非該当証明書の発行について

弊社ではUPSをはじめとするAPCブランドの製品を海外に輸出されるお客様で、非該当判定を必要とするお客様に対して「非該当証明書」の発行を行っております。
非該当証明書 発行手順

【お申込み方法】

1. APCブランド製品 各種証明書発行依頼ページ にアクセスしてください

https://itjpncert.schneider-electric.com/

2. ご依頼主様の必要情報を入力してください
送付先をご依頼主様以外としたい場合には、送付先が異なります にチェックをいれていただくと、送付先の入力画面が追加で表示されます。

送付先として、依頼主様宛、提出先お客様宛、両方の3つを用意しており、ご指定いただいた先に証明書のファイルをお送りさせていただきます。


3. 申請内容 の 証明書を追加 にて "非該当証明書" を選択してください
入力画面にて非該当証明書発行のための必要な情報として、

発行日付 [指定がある場合、前後90日間]
証明書宛名 (正式名称)、 品目コード (正式型番)
輸出国、利用用途、輸出先の会社名

を入力してください。

複数の製品の発行を希望される場合には品目コード (正式型番)に , (カンマ)区切りにて、複数の製品を一度にお申込みいただけます。

入力例 : 品目コード  SMT500J,AP9630J

4. 必要項目の入力が完了しましたら、申請 ボタンを押してください。以上をもって、申請の手続きは完了いたします。


【提供方法】
お申込みいただいた情報をもって、弊社にて内容を確認のうえ、
ご依頼の証明書を生成、電子印鑑を捺印したPDFファイルを発行し、ご申請いただいたメールアドレス宛てに
証明書のファイルを添付のうえメールにて送付いたします。

注意事項

・ 弊社Secure Power事業部製品 (APCブランド製品)の専用ページとなります。

・ 必ず弊社所定のに必要事項をご記入のうえお申し込みください。
記載項目(特に依頼主様情報)が不足している場合、発行できかねる場合がございますことご了承ください。

・ ご依頼から1~2営業日にて発行、送付いたします。
公正を期すため、受付順に処理をさせて頂いております。
ご依頼内容に不備があった場合や製品によっては、確認のご連絡させていただいたうえでの発行となり、上記の期日の限りではないこと予めご了承ください。

・ 日本国内専用モデルの非該当証明書はご要望により発行しているものとなりますが、国外でのご使用における製品保証、製品サポートを謳っているものではございません。


* 2017年4月より、新規に証明書依頼の専用ページを開設し、お受付方法ならびに証明書の提供方法を変更させていただきました。
変更についてご理解、ご協力お願い申し上げます。

ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください
https://www.apc.com/jp/ja/support/contact/ask_apc.cfm



APC 日本

このFAQはお役に立ちましたか?

詳細を見る
製品群:
Smart-UPS
詳細を見る
製品群:
Smart-UPS