{"support":{"yesButton":"はい","noButton":"いいえ","feedback":{"title":"改善するために何かできることはありますか?"},"submitButton":"送信","successMessage":"フィードバックありがとうございました","title":"このFAQはお役に立ちましたか?","feedbackPercentLabel":"の人が役に立つと回答","captcha":{"error":"ボックスをチェックしてください"}}}
FAQを参照する
{"searchBar":{"inputPlaceholder":"キーワードを入力して「検索」ボタンをクリック","searchBtn":"検索","error":"キーワードを入力してください。"}}
電源管理ソフトウェア PowerChuteの選択方法
APCではお客様のシステム環境やニーズに合わせたUPS電源管理ソフトウェアPowerChuteシリーズをご用意しております。ここでは各ソフトウェアの違いと選択方法をご紹介しています。 (対象製品: PowerChute Business Edition、PowerChute Network Shutdown、PowerChute Personal Edition)
製品名/ 機能 | PowerChute Business Edition | PowerChute Network Shutdown | PowerChute Personal Edition |
特徴・用途 |
|
|
|
推奨環境 | 中規模オフィス・コンピュータシステム | 中規模〜大規模オフィス・コンピュータシステム データセンター | SOHO ホームユース |
メイン画面 | | | |
インターフェース | Webブラウザを使用(v10.0以降) 一元管理可能な専用コンソール(v9.xまで) ※ Windowsのみにインストール可 ※1 | Webブラウザを使用 | 専用インターフェース |
対応OS | Windows / 商用Linux / VMware (HA構成除く) | Windows / 商用Linux / Solaris HP-UX / AIX / Mac / VMware / Nutanix | Windows |
対応APC社製UPS | Smart-UPS (SU/SUAシリーズ) Smart-UPS LCD (SMT/SMXシリーズ) Smart-UPS RT シリーズ (5000VA以下) SecureUPSシリーズ | Smart-UPS (SU/SUAシリーズ) Smart-UPS LCD (SMT/SMXシリーズ) Smart-UPS RT シリーズ SecureUPSシリーズ Symmetra シリーズ | APC ES シリーズ APC RS シリーズ |
接続方式 | シリアル通信(RS232C) USB通信 (一部のLinux、VMwareでは対象外) | ネットワーク通信(TCP/IP Protocol) | USB通信 |
接続ケーブル長さ | シリアル通信 :UPS側接続ポートから最大6.3m (標準 1.8m + 延長 4.5m) USB通信 : 3m*Smart-UPS LCD (SMT/SMX) シリーズ 2m[延長不可] | Ethernet Network仕様に準拠 | - |
必須アクセサリ製品 | なし (UPS1台に複数台のコンピュータを接続の場合にはAP9624が必要) | Network Management Card 2 [AP9630J/AP9631J] (UPSにオプションのネットワークカードを装着) | - |
1台のUPSに対する 管理可能な接続台数 | 最大3台まで (AP9624を使用) | 最大50台まで (50台はUPSへのシャットダウン指示まで含めたフル機能を利用可能な台数。 障害検知とシャットダウンのみの場合には50セグメントまでインストールすることが対応可能) | 1台 |
マルチOS対応UPS 一元管理 | ○ (v9.xまで) | - | - |
ウィザードによる UPS一括設定 | ○ ネットワーク上の複数UPS一括設定(v9.xまで) | - | - |
SNMP経由のUPS管理 | ○ | ○ | - |
イベントログ | ○ | ○ | ○ |
データログ | ○ | ○ Network Management Card に記録 | - |
スケジュール シャットダウン | ○ | ○ Network Management Card で設定 | - |
コマンドファイル実行 | ○ | ○ Network Management Card からの送信 | - |
Email通知 | ○ | ○ | - |
その他 | - | 冗長化電源を持つサーバに対応 | 対応製品に専用ケーブルとともに同梱(バンドル)されています |
■注釈■
※1 | 設定、管理はWindowsのみ対応。 Linuxに対しての設定変更等はWindowsの管理コンソールと集約サーバからのアクセスが必要です。 |
・ | UPSごとの対応ソフトウェアについては 電源管理ソフトウェア対応表 にて確認ください。 |
・ | 同一コンピュータ上に複数種のPowerChuteをインストール、使用はできません。 |
詳細を見る
詳細を見る
お探しのものが見つかりませんか?
カスタマーケアチームに連絡して、テクニカルサポート情報や問い合わせへの対応を依頼してください。