エネルギーマネジメントおよびオートメーションにおけるデジタルトランスフォーメーションのリーダーであるシュナイダーエレクトリックは、このたび、株式会社BCNが主催する「BCN AWARD 2018」(1月16日発表)のUPS(無停電電源装置)部門を受賞しました。これは、2009年のUPS部門開設以来、前身の株式会社エーピーシー・ジャパン時代を含め、3年連続9度目の受賞です。
UPSは、突然の停電や雷などの電源障害時に、PCやストレージ、ネットワーク機器に一定時間電力を供給する機器です。シュナイダーエレクトリックの提供する「APC by Schneider Electric」ブランドは、UPSのリーディングブランドとして、法人・個人問わず、安定した電力環境を提供しています。
昨年は、より選んでいただけるブランドをめざし、APCの公認オンラインショップ「Shop APC」の利便性を大幅に向上させたほか、UPS買い替えプログラム「Trade-UPS」の対象製品拡充や引き取り台数制限の一部撤廃など、内容をリニューアルしました。シュナイダーエレクトリックは、市場のニーズを踏まえた信頼性の高い製品やサービスの提供により、これからも皆様にご愛顧いただける製品を提供していきます。
●公認オンラインショップ「Shop APC」
Smart-UPSシリーズをはじめとする各種UPS商品や交換用バッテリキット、ソフトウェア、サージ保護、アクセサリ、ラックアクセサリ、PDU、インターフェイスキットなど幅広いAPCブランドの製品を購入いただけるオンラインショップです。
http://cyber.apc.co.jp/
●UPS買い替えプログラム「Trade-UPS」
対象となるAPCブランド製のUPS新規ご購入の際に、今まで使用されていたUPSを引き取るプログラムです。APCブランドのUPS製品のみならず、他社ブランドの製品も引き取るほか、Club APCに製品ユーザー保証登録された場合は、引き取り送料が無料となります。
https://clubapc.jp/tradeups/
BCN AWARD とは
「BCN AWARD」は、全国の主要な家電量販店、パソコン専門店、ネットショップの実売データを集計する BCN が、そのデータをもとに年間(1 月 1 日~12 月 31 日)販売台数累計第 1 位のメーカーを表彰する制度です。
Schneider Electricについて
Schneider Electricは、ビル、データセンター、基盤インフラ、産業に向けたエネルギーマネジメントとオートメーションの「デジタルトランスフォーメーション」を推進しています。
世界100ヵ国以上で事業を展開し、電力管理(低・高電圧およびセキュアパワー)とオートメーションシステムの分野で名実ともに業界のリーダーです。エネルギー、オートメーション、ソフトウェアを組み合わせ、統合された効率化システムを提供します。
当社のグローバルなエコシステムの中で、当社のオープンプラットフォームを活用しさまざまな企業や開発者コミュニティと連携することで、リアルタイム管理や高効率な運用を実現します。
私たちは当社をとりまく素晴らしい人々やパートナーに支えられ、そして技術革新・多様化・持続可能性へのコミットメントを通して、いつでも、どこでも、だれにでも「Life Is On」を実現します。