FAQを参照する
Network Management Card 2のファームウェアをバージョンv5.1.xからv6.0.6にアップデートするとSMTPサーバ情報が引き継がれない
このページでは、Network Management Card 2のファームウェアをバージョンv5.1.xからv6.0.6にアップデートするとSMTPサーバ情報が引き継がれない問題について説明しています。
【問題の概要】
Network Management Card 2のファームウェアをバージョンv5.1.xからv6.0.6にアップデートすると、SMTPサーバ情報が正しくコピーされないため、E-Mail通知を正しく送信できない問題が発生します。
【対象製品】
UPS Network Management Card 2 (AP9630J/AP9631J)
※ 型番末尾にJが付かないワールドワイドモデルおよびUPS標準搭載のモデルを含む
※ アプリケーション Smart-UPS用(sumx)および単相Symmetra用(sy)のみ
【問題の詳細】
v5.1.7の[Administration] - [Notification] - [E-mail] - [server]で設定したLocal SMTP Serverが、v6.0.6へのアップグレード後、E-mailの各受信者に対して設定されているCustom E-mail Server SettingsのSMTP Serverにコピーされます。
アップグレード後のデフォルトでは、Recipient設定でSMTPサーバが"Local"に設定されていますが、"Local"にサーバ情報が設定されていないため、E-Mailを送信することができません。
【解決方法】
この問題はファームウェアAOS v 6.1.1およびそれ以降のバージョンでは修正されています。
アプリケーションモジュール(SUMXまたはSY)をアップグレードする場合は、AOSも合わせてアップグレードしてください。
すでにv6.0.6へアップグレード済みの場合は、Web UIで以下の設定を行ってください。
・ [Configuration] - [Notification] - [E-mail] - [Recipients]の各Recipient設定のスクリーンで、E-mail Recipientの"Server"設定プルダウンオプションを"Custom"に変更する
または
・ 各Recipientの"Custom SMTP server"に設定されているメールサーバ情報を [Configuration] - [Notification] - [E-mail] -[Server]のOutgoing Mail Configurationの "Local SMTP Server"にコピーする
公開先:APC 日本
このFAQはお役に立ちましたか?