{"support":{"yesButton":"はい","noButton":"いいえ","feedback":{"title":"改善するために何かできることはありますか?"},"submitButton":"送信","successMessage":"フィードバックありがとうございました","title":"このFAQはお役に立ちましたか?","feedbackPercentLabel":"の人が役に立つと回答","captcha":{"error":"ボックスをチェックしてください"}}}
FAQを参照する
{"searchBar":{"inputPlaceholder":"キーワードを入力して「検索」ボタンをクリック","searchBtn":"検索","error":"キーワードを入力してください。"}}
PowerChute Network Shutdown v3.0 Standard Edition OS対応表 (サポート終了製品)
PowerChute Network Shutdown v3.0 Standard Editionの対応OSのご案内です
PowerChute Network Shutdown v3.0 Standard Edition
※特記のないものは日本語OS、英語OSともに対応
※LinuxはOfficial版のOSのみサポート
※特記のないものは32ビット版OSのみサポート
※ 旧バージョンの対応OSについては こちら を参照してください
※特記のないものは日本語OS、英語OSともに対応
※LinuxはOfficial版のOSのみサポート
※特記のないものは32ビット版OSのみサポート
※ 旧バージョンの対応OSについては こちら を参照してください
( 2014年1月29日現在)
PDF版OS対応表 (PDF, 79 KB)
| クライアント・ブラウザ | ||||||||
OS | Edition | CPU | JRE バージョン ※6 | IE 7 | IE 8 | IE 9 | Firefox | その他 | 備考 |
PowerChute Network Shutdown 3.0 Standard Edition | |||||||||
Windows Server 2008 ※1 | Datacenter, Datacenter Server Core, Enterprise, Enterprise Server Core, Standard, Standard Server Core, (SP2適用済) | x86/x64 | JRE 6.0 Update 24 | ○ | ○ | ○ | 3、4、7 | ||
Windows Small Business Server 2008 | Standard, Premium | x64 | JRE 6.0 Update 24 JRE 6.0 Update 25 | ○ | ○ | ○ | 4、5、7 | ||
Windows Server 2008 R2 ※7 | Foundation (SPなし、SP1適用済) | x64 | JRE 6.0 Update 24 JRE 6.0 Update 29 JRE 6.0 Update 30 | ○ | ○ | 4,5,7,10 | |||
Datacenter, Datacenter Server Core, Enterprise, Enterprise Server Core, Standard, Standard Server Core, WEB Server, WEB Server Core (SPなし) | x64 | JRE 6.0 Update 24 | ○ | ○ | ○ | 3、4、7 | |||
Datacenter, Datacenter Server Core, Enterprise, Enterprise Server Core, Standard, Standard Server Core, WEB Server, WEB Server Core (SP1適用済) | x64 | JRE 6.0 Update 24 JRE 6.0 Update 25 | ○ | ○ | ○ | 4、7 | |||
Storage Server (SP1適用済] | x64 | JRE 6.0 Update 24 JRE 6.0 Update 31 | ○ | ○ | 5、7、9、10、11 | ||||
Windows Small Business Server 2011 ※2 | Essentials, Standard | x64 | JRE 6.0 Update 24 JRE 6.0 Update 25 | ○ | ○ | 5、7 | |||
Windows Server 2003 | Enterprise, Standard Web Edition (SP2適用済) | x86/x64 | JRE 6.0 Update 24 JRE 6.0 Update 25 | ○ | ○ | ○ | 3、4、7 | ||
Small Business Server 2003 | x86 | JRE 6.0 Update 24 | ○ | ○ | ○ | 3、4、7 | |||
Windows Server 2003 R2 ※3 | Enterprise, Standard Web Edition Small Business Server (SP2適用済) | x86/x64 | JRE 6.0 Update 24 | ○ | ○ | ○ | 3、4、7 | ||
Windows 7 ※4 | Professional, Enterprise, Ultimate (SP1適用済) | x86/x64 | JRE 6.0 Update 24 JRE 6.0 Update 29 | ○ | ○ | ○ | 4、5、7 | ||
| |||||||||
Red Hat Enterprise Linux | Red Hat Enterprise Linux, Enterprise Linux Advanced Platform 5.5 | x86/x64 | JRE 6.0 Update 24 | ○ | ○ | ○ | 3、4、7 | ||
Red Hat Enterprise Linux, Enterprise Linux Advanced Platform 5.6 | x86/x64 | JRE 6.0 Update 24 JRE 6.0 Update 29 | ○ | ○ | ○ | 3、4、7 | |||
Red Hat Enterprise Linux, Enterprise Linux Advanced Platform 5.7 | x86/x64 | JRE 6.0 Update 24 JRE 6.0 Update 31 | ○ | ○ | 7、9、10 | ||||
Red Hat Enterprise Linux, Enterprise Linux Advanced Platform 5.8 | x86/x64 | JRE 6.0 Update 24 JRE 7.0 Update 4 | ○ | ○ | 5、6、12 | ||||
Red Hat Enterprise Linux, Enterprise Linux Advanced Platform 5.9 | x86/x64 | JRE 6.0 Update 24 JRE 7.0 Update 17 | ○ | ○ | 5、6、18 | IE 10 、 Chrome | |||
Red Hat Enterprise Linux, Enterprise Linux Advanced Platform 6.0 | x86/x64 | JRE 6.0 Update 24 | ○ | ○ | ○ | 3、4、5、7 | |||
Red Hat Enterprise Linux, Enterprise Linux Advanced Platform 6.1/6.2/6.3/6.4 ※5 | x86/x64 | JRE 6.0 Update 20, 24, 26, 30 JRE 7.0 Update 5, 17 | ○ | ○ | 3, 5, 7, 9, 10, 15, 18 | IE 10 、 Chrome | |||
| |||||||||
Oracle | Oracle Linux 5.6 (Unbreakable Enterprise Kernel, Red Hat Compatible Kernel) | x86/x64 | JRE 6.0 Update 24 JRE 6.0 Update 25 | ○ | ○ | 3、4、7 | |||
Oracle Linux 6.0 (Unbreakable Enterprise Kernel) | x64 | JRE 6.0 Update 24 | ○ | ○ | 3、4、7 | ||||
Oracle Linux 6.0 (Red Hat Compatible Kernel) | x86/x64 | JRE 6.0 Update 24 JRE 6.0 Update 25 | ○ | ○ | 3、4、7 | ||||
Turbo Linux | Turbo Linux Server 10 Server | x64 | JRE 6.0 Update 24 | ○ | ○ | ○ | 3、4、7 | ||
SuSe Linux | SuSe Linux Enterprise Server 11 (SPなし、SP1適用済) | x86/x64 | JRE 6.0 Update 24 | ○ | ○ | ○ | 3、4、5、7 | ||
Mac OS X | Mac OS X v10.6.7 | x64 | JRE 1.6.0_24 for MacOS X | ○ | ○ | ○ | 3、4、7 | Safari 4.0, 5.0 |
※ 英語OSの場合、ヘルプ画面が文字化けしますので、必要に応じて日本語フォントを入れてください。
※ 仮想化環境がインストールされた環境は未サポートです。仮想化環境ではEnterprise Editionをお使いください。対応仮想化環境に&"#12388;いてはこちらをご覧ください。
※1 Windows Server 2008については、Hyper-Vを使用する環境はサポート対象外です。Hyper-Vを使用する環境では、対応仮想化環境については、Enterprise Editionの対応表をご覧ください。
※2 アンインストールが正常に行われない既知の問題があります。詳細はこちらをご覧ください。
※3 ハードウェアベンダーよりプリインストールOSとして提供されているWindows Server 2003 for Embedded Systemsは、Windows Server 2003 R2と同一のバイナリーのため、Windows Server 2003 R2に含めて扱います。なお、Windows EmbeddedはWindows Server 2003 for Embedded Systemsとは異なるOSですのでサポート対象外です
※4 Windows 7 Professional for Embedded Systemsも含む。
※5 Red Hat Enterprise Linux 6.1 x64では、インストール時にBad ELF Interpreterエラーが出ます。対処方法についてはこちらのページをご覧ください。
※6 JREバージョンによってはインストール後Web UIが表示できない問題があります。サポートページ「PowerChute Network Shutdown v3.0/3.0.1をインストール後、Web UIが表示できない」をご覧ください。
※7 サービスパック1 (SP1)未適用の Windows Server 2008 R2 Coreおよび Hyper-V Server 2008 R2で、WEB UI画面の表示に時間がかかる問題があります。詳細については、こちらのページを参照してください。
※ 仮想化環境がインストールされた環境は未サポートです。仮想化環境ではEnterprise Editionをお使いください。対応仮想化環境に&"#12388;いてはこちらをご覧ください。
※1 Windows Server 2008については、Hyper-Vを使用する環境はサポート対象外です。Hyper-Vを使用する環境では、対応仮想化環境については、Enterprise Editionの対応表をご覧ください。
※2 アンインストールが正常に行われない既知の問題があります。詳細はこちらをご覧ください。
※3 ハードウェアベンダーよりプリインストールOSとして提供されているWindows Server 2003 for Embedded Systemsは、Windows Server 2003 R2と同一のバイナリーのため、Windows Server 2003 R2に含めて扱います。なお、Windows EmbeddedはWindows Server 2003 for Embedded Systemsとは異なるOSですのでサポート対象外です
※4 Windows 7 Professional for Embedded Systemsも含む。
※5 Red Hat Enterprise Linux 6.1 x64では、インストール時にBad ELF Interpreterエラーが出ます。対処方法についてはこちらのページをご覧ください。
※6 JREバージョンによってはインストール後Web UIが表示できない問題があります。サポートページ「PowerChute Network Shutdown v3.0/3.0.1をインストール後、Web UIが表示できない」をご覧ください。
※7 サービスパック1 (SP1)未適用の Windows Server 2008 R2 Coreおよび Hyper-V Server 2008 R2で、WEB UI画面の表示に時間がかかる問題があります。詳細については、こちらのページを参照してください。
ソフトウェア (PowerChute 等) / Cables 最新対応表ページに戻る
詳細を見る
詳細を見る
お探しのものが見つかりませんか?
カスタマーケアチームに連絡して、テクニカルサポート情報や問い合わせへの対応を依頼してください。