{"support":{"yesButton":"はい","noButton":"いいえ","feedback":{"title":"改善するために何かできることはありますか?"},"submitButton":"送信","successMessage":"フィードバックありがとうございました","title":"このFAQはお役に立ちましたか?","feedbackPercentLabel":"の人が役に立つと回答","captcha":{"error":"ボックスをチェックしてください"}}}
FAQを参照する
{"searchBar":{"inputPlaceholder":"キーワードを入力して「検索」ボタンをクリック","searchBtn":"検索","error":"キーワードを入力してください。"}}
APC RS 400/550 (BR400G-JP, BR550G-JP)のマスタ連動コンセント機能について
APC RS 400 (BR400G-JP), APC RS 550 (BR550G-JP)のマスタ連動コンセントの機能と設定の説明です。
なお、BR400G-JPならびにBR550G-JPは販売終了製品です。
【マスタ連動コンセントとは】
マスタ連動コンセント機能とは、UPSのマスタコンセントに挿す機器(マスタ)の On/Off、コンピュータのスリープモード等の状態に対して、
マスタ機器の動作に連動コンセントが連動することで、他の機器の On/Off制御をする機能となります。
この機能を活用することで、接続されている機器の電源操作の手間を省く他、機器の待機電力を削減することで、消費電量を抑えることが可能になります。
【連動コンセント数】
マスタ連動コンセント (サージのみコンセント 2口)
【設定方法】 (機能の有効・無効)
このマスタ連動コンセントは必要に応じ、機能自体を作動・非作動にすることが可能で 葉のマークで機能の状況を確認できます。
マスタ連動コンセントの設定についてはソフトウェア(PowerChute)を必要とせず、本体操作で設定が可能です。
| |
図1. マスター連動の作動表示 (葉のマーク) |
機能の有効、無効は装置の前面上部ボタンのうち、ミュートボタンとメニューボタンの2つ同時に長押しすることで、設定できます。
・ マスター連動コンセントの機能 有効/無効の設定方法
- UPSの電源が入っている状態で操作してください
- ミュートボタンとメニューボタンの2つ同時に押し続けてください
約2秒
- 約2秒押し続けると、"ピッ"というアラーム音とともに葉のマークが点灯、消灯します。指をはなしてください。
1. 〜 3. の操作を繰り返すことで、有効、無効を設定できます。
【設定方法】 (マスタ機器の作動切替値設定)
連動コンセントはマスタ機器の状態(状況)にあわせて、マスタ機器のオフ、もしくはスリープの状態の消費電力を検知し作動します。
デフォルト設定では、 マスタコンセントが " 25W(ワット)" を超える と連動コンセントが" On(出力開始)"、 " 25W(ワット)" を 下回ると" Off(出力停止)"となります。
本装置では連動のための電力しきい値としてのデフォルト 25Wに対して、 0 〜 80W の範囲で変更できる学習機能があります 。
使用している機器の待機(停止時)の電力が高いことで連動コンセントが作動しない、コンピュータのスリープモードに対して連動させたい、させたくない..等の場合に
マスタ機器の切替値(動作させる消費電力の設定)を記録、変更し、目的の状態での連動するよう設定ください。
・ 切替値設定方法
- UPSの電源が入っている状態(On)で操作してください
- 連動コンセントをOffさせる値を設定します。
連動コンセントをOffさせたいときのマスタ機器の状態(オフ、スリープもしくはスタンバイなど)にしてください。その消費電力を記録させ、作動しきい値として設定します。 - 上記2.の準備が整ったらミュートボタンとメニューボタンの2つ同時におよそ6秒間、押し続けてください
(約2秒後に"ピッ"と鳴りますが、そのまま押し続けてください)
約6秒
- ボタンを押し続け、6秒程度経過すると"ピッ, ピッ,ピッ"と3回アラーム音が鳴り、葉のマークが3回点滅します。
- 設定が記録されたことを示してます。新しいしきい値の設定完了です。
【連動機能構成事例】
■ コンピュータの例
・ マスタコンセント: コンピュータ
・ バックアップコンセント: モニタ、 外付けHDD (非連動、電源バックアップ)
・ マスタ連動コンセント: 外付けスピーカ、周辺機器(記録機能のない機器全般)
■ テレビシステムの例
・ マスタコンセント: 液晶テレビ
・ バックアップコンセント: HDDレコーダ
・ マスタ連動コンセント: アンプ、 スピーカ
マスタ連動コンセントを有効に使うための注意点:
APC RS 400/550のマスタ連動コンセントは、"サージ保護のみコンセント"となります。
このため連動コンセント停電等の電源障害時にはUPSのバッテリのバックアップによる電源保護は受けられません。
ストレージ等データ保存される機器については連動コンセントではなく、バックアップコンセントに接続いただくことを推奨します。