{}

シュナイダーエレクトリックのブランド

FAQを参照する

StruxureWare Data Center Expertのバックアップ機能と手順について

StruxureWare Data Center Expertのバックアップ機能と手順についての説明です。

[バックアップ機能の概要]

StruxureWare Data Center Expert(以降、DCEと記述)、InfrastruXure Central(以降、ISX Centralと記述)はバックアップ機能を有しておりの設定データや
リポジトリデータのバックアップファイルを、スケジュールに従って自動的に作成するか、手動作成することができます。この機能を使用することにより、外部のサーバやストレージにのデータをバックアップすることができます。

[バックアップの手順]

1. 「サーバーのバックアップ・復元」を起動します。

DCE version 7.xの場合
ISX Centralの監視画面より、[ システム ]メニューから「サーバー管理の設定」「サーバーのバックアップ・復元」メニューをクリックします。

ISX Central version6.0.xの場合:
ISX Centralの監視画面より、「設定」メニューから「サーバー管理の設定」「サーバーのバックアップ・復元」メニューをクリックします。

ISX Central version5.x.xの場合:
ISX Centralの監視画面より、「設定」メニューから「サーバー管理の設定」「サーバーのバックアップ・復元」メニューをクリックします。


2. 「バックアップ処理の追加」ボタンを押下します【画面1】

【画面1】


3.「リモートマウントタイプ」の欄にて、「Windows共有」もしくは「NFS共有」のいずれかを選択し「次へ」ボタンを押下します。

4.「バックアップ共有設定」情報を記入します。

Windows共有の場合は、以下の情報を記入します。
項目
説明
サーバーのホスト名または IP アドレス
Windows 共有サーバーのホスト名または IP アドレスを指定します。
ユーザー名
サーバーへのアクセスに必要なユーザー名を指定します。
パスワード
サーバーへのアクセスに必要なパスワードを指定します。
パスワードの確認
パスワードを再入力します。
ドメイン
Windows 共有が接続されるドメインを指定します。 (ワークグループ構成の場合は、アクセス先のサーバのHostnameを指定します)
共有
Windows 共有の名前を指定します。
下位ディレクトリ
データの保存に使用する、Windows 共有の下位ディレクトリを指定します。
注: 下位ディレクトリを指定しない場合、データは共有のルート ディレクトリに保存されます。
バックアップ タイプ
実行されるバックアップのタイプを選択します。
・フル :すべてのサーバーの設定データおよびリポジトリ データが含まれます。
・同期済み:最初のバックアップ ファイルには、すべてのサーバーの設定データおよびリポジトリデータが含まれ、それ以降のファイルには、新しいデータまたは変更されたデータだけが含まれます。
・設定:すべてのサーバーの設定データが含まれますが、リポジトリ データは含まれません。
マウントをテスト
Windows 共有設定をテストする場合にクリックします。
※設定情報の記入が完了したら、「マウントをテスト」ボタンを押下してマウントが正常になされるか確認を実施してください。

NFS共有の場合は、以下の情報を記入します。
項目
説明
サーバーのホスト名または IP アドレス
NFS 共有サーバーのホスト名または IP アドレスを指定します。
共有
NFS 共有の名前を指定します。
下位ディレクトリ
データの保存に使用する、NFS 共有の下位ディレクトリを指定します。
注: 下位ディレクトリを指定しない場合、データは共有のルート ディレクトリに保存されます。
バックアップ タイプ
実行されるバックアップのタイプを選択します。
・フル :すべてのサーバーの設定データおよびリポジトリ データが含まれます。
・同期済み:最初のバックアップ ファイルには、すべてのサーバーの設定データおよびリポジトリデータが含まれ、それ以降のファイルには、新しいデータまたは変更されたデータだけが含まれます。
・設定:すべてのサーバーの設定データが含まれますが、リポジトリ データは含まれません。
マウントをテスト
NFS 共有設定をテストする場合にクリックします。
※設定情報の記入が完了したら、「マウントをテスト」ボタンを押下してマウントが正常になされるか確認を実施してください。


5.「次へ」ボタンを押下します。
6.「バックアップスケジュール」を設定します
項目
説明
スケジュール有効
InfraStruXure Central サーバーのデータを [曜日] と [時刻] の設定に従って自動的にバックアップする場合に選択します。
自動でバックアップはせず、手動でのみの構成とする時は本チェックはオフにしてください。
曜日
バックアップを実行する曜日を入力します。
時刻
バックアップを実行する時刻を入力します。

7.「終了」ボタンを押して、設定を完了させます。

<設定完了後、そのまま続けてバックアップを実行する場合>

8.上記設定完了後、そのまま続けてバックアップを実行する場合は、「サーバーのバックアップ/復元」画面にて「バックアップ処理の開始」ボタンをクリックします【画面2】
【画面2】


9.バックアップが完了すると、「バックアップ詳細情報」の欄、「最終バックアップの結果」が更新されます【画面3】
【画面3】

APC 日本

このFAQはお役に立ちましたか?

詳細を見る
製品群:
Server Rooms
詳細を見る
製品群:
Server Rooms