{"support":{"yesButton":"はい","noButton":"いいえ","feedback":{"title":"改善するために何かできることはありますか?"},"submitButton":"送信","successMessage":"フィードバックありがとうございました","title":"このFAQはお役に立ちましたか?","feedbackPercentLabel":"の人が役に立つと回答","captcha":{"error":"ボックスをチェックしてください"}}}
FAQを参照する
{"searchBar":{"inputPlaceholder":"キーワードを入力して「検索」ボタンをクリック","searchBtn":"検索","error":"キーワードを入力してください。"}}
Network Management Card EX/EMのScheduling機能
Network Management Card EX(AP9617)、Network Management Card EM(AP9619)のスケジュール設定方法についての説明です。
スケジュール設定はWEBブラウザ上で行ないます。Firmwareバージョンにより操作方法が異なります。
下記、Firmwareのバージョンに分けて説明しております。
<設定方法>
■ Firmware 3.x.x の場合■
1. "UPS" タブより "Scheduling" を選択し、Configure Schedule Shutdownにて設定を行ないます。
「One-time Shutdown(指定日)」「Daily Shutdown(毎日)」「Weekly Shutdown(毎週)」の設定が可能です。
2. 例:「One-time Shutdown」をクリックすると下記の画面が表示されます。各設定値は次の意味となります。
設定値 | 意味 |
Status | スケジュールの有効/無効を決定します。 |
Name | スケジュール名を入力します。 |
Shutdown On | シャットダウンを実行する日時を入力します。 |
Turn back On | UPSのリブートについて設定します。 ・Neverを選択した場合、UPSは手動でONする必要があります。 ・Immediatelyを選択した場合、シャットダウン直後にリブートします。 ・日時指定を行った場合、その時間にリブートします。但し、指定設定時間の単位は6分間隔となります。 |
Signal PowerChute Server Shutdown | PowerChute plus、PowerChute Business Edition及びPowerChute Network shutdownを使用している場合、 連動してシャットダウンプロセスを開始させることができます。(Yesとした場合に限る) |
3. 設定完了後、Applyボタンをクリックします。
4. 設定された内容が、Scheduled Shutdownに反映されます(Statusは設定されたスケジュールの状態を示します)。
【備考】
設定したスケジュールの削除方法
1. 設定したスケジュールを削除する場合には、Scheduled Shutdown欄にリストアップされている該当スケジュール名をクリックします。
2. 以下の画面が表示されますので、Delete Scheduleボタンを押します。
■ Firmware 2.x.x の場合 ■
1. 下記、左メニューよりSchedulingを選択いただくと、Summaryに表示されたAdd a new Daily, Weekly, or One-Time scheduled shutdownとして選択表示されます。
ここで「Daily(毎日)」「Weekiy(毎週)」「One-Time(指定日)」の設定が可能です。
2. 例:「One-Time」をクリックしますと下記の画面が表示されます。各設定値は次の意味となります。
設定値 | 意味 |
Shutdown on | シャットダウンを実行する日時を入力します。 |
Turn back on | UPSのリブートについて設定します。 ・Neverを選択した場合、UPSは手動でONする必要があります。 ・Immediatelyを選択した場合、シャットダウン直後にリブートします。 ・日時指定を行った場合、その時間にリブートします。但し、指定設定時間の単位は6分間隔となります。 |
Signal servers running PowerChute to Shutdown | PowerChute plus、PowerChute Business Edition及びPowerChute Network shutdownを使用している場合、連動してシャットダウンプロセスを開始させることができます。(Yesとした場合に限る) |
3. 設定完了後、Applyボタンをクリックします。
4. 設定された内容が、以下のように反映されます(Statusは、設定されたスケジュールの状態を示します)。
【備考】 設定したスケジュールの削除方法
1. 1度、設定したスケジュールを削除したいという場合には、上記画面のShutdownをクリックします。
2. 以下の画面が表示されますので、Status of Scheduled Shutdown で「Delete」にチェックをし、Applyをクリックします。
・スケジュール設定最大数は16までです。
・スケジュール可能な最大時間は、359.9時間です。
詳細を見る
詳細を見る
お探しのものが見つかりませんか?
カスタマーケアチームに連絡して、テクニカルサポート情報や問い合わせへの対応を依頼してください。