{"support":{"yesButton":"はい","noButton":"いいえ","feedback":{"title":"改善するために何かできることはありますか?"},"submitButton":"送信","successMessage":"フィードバックありがとうございました","title":"このFAQはお役に立ちましたか?","feedbackPercentLabel":"の人が役に立つと回答","captcha":{"error":"ボックスをチェックしてください"}}}
FAQを参照する
{"searchBar":{"inputPlaceholder":"キーワードを入力して「検索」ボタンをクリック","searchBtn":"検索","error":"キーワードを入力してください。"}}
Network Management Card 2(AP9630J/AP9631J) Maximum Connections Reached と表示された際の対処方法
Network Management Card 2 (AP9630J/AP9631J) にログイン画面よりユーザ名、パスワードを入れログイン後
以下メッセージが表示された際の対象方法を記載します。
【メッセージ内容】
本メッセージはNetwork Management Card 2のログイン可能なアクセス数を超えて、ブラウザにてWebアクセスしようとした場合に表示されます。
【対処方法】
ご利用状況を確認のうえ以下2点のいずれかで対処をお願いいたします。
・ Network Management Card 2にログイン済みのブラウザがある場合
すでにブラウザやブラウザ上のタブからNetwork Management Card 2にアクセスされている場合は、画面上の"Log off"をクリックしログオフしてください。
※ログオフ方法は【予防方法】を参照
・ Network Management Card 2へアクセスしているブラウザがない場合
Network Management Card2へ他のアクセスをしているブラウザがない場合はWindowsのコマンド プロンプトなどターミナルソフトから
telnetコマンド を使い Network Management Card 2にアクセスし ログイン後、そのままログアウトをしてください。
※ブラウザのログイン権限よりもコマンドでのログインの権限が高いため、ブラウザからのアクセスが強制的にログアウトされます
【予防方法】
Network Management Card 2に複数人でアクセスがないにも関わらず、本メッセージが表示されている場合は
前回のNetwork Management Card 2のログアウト時に"Log Off"ボタンをクリックしていない可能性があります。
Network Management Card 2のアクセスを終了する際は、ブラウザの 閉じるボタンではなく、"Log Off"ボタンをクリックしてください。
以下メッセージが表示された際の対象方法を記載します。
【表示されるメッセージ】 The maximum number of web connections has been reachedMaximum Connections Reached | |
【メッセージ内容】
本メッセージはNetwork Management Card 2のログイン可能なアクセス数を超えて、ブラウザにてWebアクセスしようとした場合に表示されます。
【対処方法】
ご利用状況を確認のうえ以下2点のいずれかで対処をお願いいたします。
・ Network Management Card 2にログイン済みのブラウザがある場合
すでにブラウザやブラウザ上のタブからNetwork Management Card 2にアクセスされている場合は、画面上の"Log off"をクリックしログオフしてください。
※ログオフ方法は【予防方法】を参照
・ Network Management Card 2へアクセスしているブラウザがない場合
Network Management Card2へ他のアクセスをしているブラウザがない場合はWindowsのコマンド プロンプトなどターミナルソフトから
telnetコマンド を使い Network Management Card 2にアクセスし ログイン後、そのままログアウトをしてください。
※ブラウザのログイン権限よりもコマンドでのログインの権限が高いため、ブラウザからのアクセスが強制的にログアウトされます
例)
# telnet xxx.xxx.xxx.xxx (Network Management Card2のIPアドレス)
User Name : xxx (Network Management Card 2にログインするユーザ名)
Password : ***
Schneider Electric Network Management Card AOS v6.4.6
(c) Copyright 2016 All Rights Reserved Smart-UPS & Matrix-UPS APP v6.4.6
-------------------------------------------------------------------------------
Name : apcDBAA37 Date : 01/28/2018
Contact : Unknown Time : 19:13:35
Location : Unknown User : Super User
Up Time : 24 Days 16 Hours 7 Minutes Stat : P+ N4+ N6+ A+
Type ? for command listing
Use tcpip command for IP address(-i), subnet(-s), and gateway(-g)
apc> exit
# telnet xxx.xxx.xxx.xxx (Network Management Card2のIPアドレス)
User Name : xxx (Network Management Card 2にログインするユーザ名)
Password : ***
Schneider Electric Network Management Card AOS v6.4.6
(c) Copyright 2016 All Rights Reserved Smart-UPS & Matrix-UPS APP v6.4.6
-------------------------------------------------------------------------------
Name : apcDBAA37 Date : 01/28/2018
Contact : Unknown Time : 19:13:35
Location : Unknown User : Super User
Up Time : 24 Days 16 Hours 7 Minutes Stat : P+ N4+ N6+ A+
Type ? for command listing
Use tcpip command for IP address(-i), subnet(-s), and gateway(-g)
apc> exit
【予防方法】
Network Management Card 2に複数人でアクセスがないにも関わらず、本メッセージが表示されている場合は
前回のNetwork Management Card 2のログアウト時に"Log Off"ボタンをクリックしていない可能性があります。
Network Management Card 2のアクセスを終了する際は、ブラウザの 閉じるボタンではなく、"Log Off"ボタンをクリックしてください。
詳細を見る
お探しのものが見つかりませんか?
カスタマーケアチームに連絡して、テクニカルサポート情報や問い合わせへの対応を依頼してください。